インタビュー
あなたの業務内容を教えてください。
あなたの仕事のやりがいを教えてください。
あなたの仕事の厳しさを教えてください。
職場の雰囲気はどうですか?
仕事する上で、大切にしていることはありますか。
将来の目標を教えてください。
1日のスケジュール
現場直行
今の現場が、会社から距離があるので会社負担でマンションを借りてもらってます。
朝はすごく楽ですね。
朝礼
当日の現場入りされる職人さん達と一緒に朝礼を実施。その際、初めて現場入りする人の登録も行います。きちんと身元がハッキリした方でないと安心して現場に入れることはできませんからね。
移動
週1の会議があるので、会社に向かいながら小休止します。
昼食
移動途中で、前から行ってみたかったラーメン屋へ。外の仕事をしているとこういったお店探しも特権のひとつですよね。
定例会議
毎週水曜日は、部内会議をしています。社内での連絡事項はもちろん、各現場においての情報共有。新しい情報の交換の場でもあります。
また現場監督は「孤独」と言われる程、様々な業務を個人で担っていますが、この場で回りと情報交換する傍ら、アドバイスをしたりされたりすることも良くあります。本当に大事な場です。
打合せ・新規業者さんとの顔合わせ
新規業者さんとの顔合わせ。この日は足場関係の業者さんと話しました。
建設の技術を上げるには、やはり土台となってくれている職人さんや業者さんにも自分たちと一緒にレベルアップしてもらう必要があります。新しい環境や新しい技術をドンドン取り入れていきます。
現場に戻る
現場に戻りつつ、騒音関係で問合せのあった周辺住民の方へ訪問。
着工前にキチンとご挨拶には伺いますが、どうしてもこういった話が出てきてしまう場合もあります。最後までキチンとご理解いただくために、めげずに話続けます。
その日の確認と終礼・現場施錠
当日の工程の進み具合の確認を職人さんたちと一緒にします。
勉強中の資格に関する本を探しに、本屋へ。良い工事をするには、多くの知識が必要ですからね。
その他
職人さんと食事がてら、お酒を飲みに行きます。日頃の感謝の意味もありますが、大事なコミュニケーションの場。次の日に響かないようには気を付けてます(笑)
